ぶさうさブログ

兄を亡くした自死遺族、FTM夫の妻の立場がメインのブログです。時々ねこさん、映画、漫画、本、アドラー心理学(勉強中)、ダイエット、ギター(初心者)など。

不登校支援員をやめ、これからのこと

 

 

 

 

 

現在、私は小学校で不登校支援員をしています。

 

 

今年の4月から、来年の3月まで。

 

 

 

 

面白いとか、やりがいとかはすごく感じるし子どもたちもとてもかわいいです。

 

子どもの「伸びようとする力」に元気をもらっています。

 

ただ、パートで時間も短いし、教育委員会の仕事で時間超過分などは出ません。

 

 

 

これから離婚して1人でやっていくには厳しい。

 

 

掛け持ちでできないことはないとは思いますが、、ちょっと厳しいかな。

 

 

なので不登校支援は1年間だけと決め、今就活もしています。

 

 

 

 

 

 

 

資格や経験がなくても支援員はなれます。

 

その代わり仕事内容もけっこう限られます。

 

指導はできない、カウンセリングもできない

 

 

ただ保護者とお話したり子どもについて教室に居たり

 

お家に訪問したり別室登校の子と遊んだり・・・・

 

学校によって求められることはずいぶん違うようです。

 

 

 

 

 

私にとっては、学校現場を直に見れたこと

 

関わった子が教室に毎朝入るようになったこと

 

先生たちと関われたこと、教えてもらうことがたくさんあったこと

 

 

色々と良い経験をさせてもらいました。

 

まだ3学期がありますが(笑)

 

 

 

 

 

 

それから先月から、発達障害のある子への学習支援のお手伝いを始めたところです。

 

 

4月からは正社員で当面やっていけるように、今絶賛就活中なので、

 

こちらの学習支援は4月からの仕事次第で、どうなるかな・・・

 

という感じです。

 

やりたいのだけど、まず食べていけないと・・と思っています。

 

 

 

ここにきて・・・私は資格などないし(民間のはあるけど・・)、今までその場その場ではがむしゃらに働いてきたのですが、

 

ちゃんと将来を見据える ということをしてこなかったと思い知りました*1

 

 精神的なその日暮らしとでもいいますか。

 

 

 

 

 

 

本当に本当の意味で自分と向き合う時がきたんだーーと捉えて

 

1からやっていきます。

 

不安だけど、自立するために離婚してよかったんだと感じます。

 

 

 

 

 

仕事のことについてはブログに書いてこなかったですが、

 

日々のこととして書いていきたいと思います(o^―^o)

 

 

 

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

*1:+_+